ついに公開された映画『HiGH&LOW3 FINAL MISSION』
ついにハイアンドローシリーズが完結することになりました!
前作の『HiGH&LOW2 END OF SKY』(エンドオブスカイ)は激しいアクションシーンが多かったのですが、今回は…?
ここでは映画『HiGH&LOW3 FINAL MISSION』を見た感想を書いていきたいと思います。
賛否いろいろありますが、いろいろな人の感想を聞いてみました!
もくじ
ハイアンドロー3 ファイナルミッションの感想!ネタバレ含みます!
『HiGH&LOW THE MOVIE 3』明日18(土)大ヒット御礼舞台挨拶@丸の内ピカデリーのチケット絶賛販売中!
全国劇場にてLVチケットも絶賛販売中!#白濱亜嵐 #佐藤寛太 #佐藤大樹
豪華キャストの舞台挨拶を是非お見逃しなく! pic.twitter.com/9nSJkM3wJn— HiGH&LOW OFFICIAL (@HiGH_LOW_PR) 2017年11月17日
20代男性A太さん
『HiGH&LOW THE MOVIE3 FINALMISSION』は正直最終章に相応しいとは言えない。
これまで広げに広げてきた風呂敷は畳みきれず、マイティーは?蘭丸はどうなった?そもそもそれで解決するの?等疑問が多く残った。
しかし、面白いかどうかで言えば最高に面白かった。
生コンを飲まされるコブラに片手で人間を掴み仲間飛ばす琥珀さん。
邦画最大級の大爆破等ビジュアルにガツンと殴られた。
また、本作はこれまでの大人数の大乱闘は無かったものの、少人数の対人戦が多く緊張感があった。
今回初登場の斉藤洋介が意外な活躍をしたり、テッツの父親が渡辺裕之だったりサプライズ感満載で楽しめた。
風呂敷が畳めきれてないと言ったが、その分は今後の展開を期待しつつこのプロジェクトをこれからも追いかけ続けたいと思った。
40代女性B子さん
映画「HIGH&LOW FINALMISSION」すごくよかったです。
私は今回「HIGH&LOW」をはじめて観にいったんですが、はじめてみた人にもわかりやすく描かれていました。
しょっぱなからコブラが監禁されててその説明時間が、ちょっと長いなと、思いました。いや…その時間でもよかったんだけど、スモーキーが何も戦わず、リンチで死んでしまうという設定が、悔しく感じました。
窪田正孝君、すごいアクションできるのに…一瞬でも戦うシーンがあってもおかしくなかったんではないですか?最後に戦わせてほしかったです。
彼を観に目的に行った私としては、そこだけが不満でした。
若者が結集して戦う。とても見ごたえがあって素晴らしい演出でした。
達磨一家の花火の圧倒感は、すさまじかったです。
すさまじくておもしろかったです。
カジノ計画はみごとに砕け散ったのですが…また、九龍グループが動きそうで怖いです。
脇役の人がすごく良い方ばかりでしたね。
40代女性C美さん
全員が主役なんです。
このシリーズはテレビバージョンから全て観ていますが今回の『FINAL MISSON』は一番良かったと思います。
スモーキーの最後のシーンで泣きました。
雪の中の最後の言葉が感動してスモーキーロスに陥ってしまいました。
私が好きなキャラクターは基本全員ですが村山が可愛いですね。
トラックで突っ込んでいく時も鳥肌が立ちましたし、見所を挙げたらきりがないです。
映画は息子と観に行ったのですが観終わった後その日が終わるまでずっと感想を話して尽きませんでした。
エンドロールの後に意味深な英語の呟きがあったのですがもしかして続くのでしょうか。続きがあれば観たいです。
エグザイルには全く興味が無いのですがこの映画だけは特別です。
ハイアンドロー3 ファイナルミッションは本当にファイナル?
「HiGH&LOW」週末興行ランキング堂々第1位の“超”ロケットスタート!琥珀&コブラ版のポスターも公開 https://t.co/kCUJeC24KT #HiGH_LOW #AKIRA #岩田剛典 pic.twitter.com/giS3N7Vtnx
— music.jp (@musicjp_mti) 2017年11月18日
ファイナルミッションということでしたが、本当に今回で終わりなのでしょうか?
まだまだ謎が多いですよね…
今回マイティウォーリアーズは少ししか出てきませんでした。
ジェシーが言っていた「バルジ」とは何者なのでしょうか?
映画のラストでバルジからメッセージがありました。
うろ覚えなのですが、「This is take over has begun」
直訳すると「これは引き継ぎが始まった」ということで、まだ続きがありそうな感じで終わったんですよね~
雨宮兄弟メインの映画レッドレインもあったことですし、DVDで特別編はあったものの、それとは別にマイティウォーリアーズメインの話があってもおかしくないのではないでしょうか!?